取り立て助詞(とりたて)については
現代日本語文法第9部について詳しく書かれていますので
もっと勉強したい人は挑戦してみてください。
現代日本語文法⑤第9部とりたて第1章【とりたての概観】第2章【累加を表すとりたて助詞】第3章【対比を表すとりたて助詞】第4章【限定を表すとりたて助詞】を分かりやすく解説現代日本語文法は日本語の文法を網羅した本としては最高の本です。 だから皆さんに読んでほしい! ですが難しすぎて挫折する人...www.hamasensei.com2022.07.02 スポンサーリンク(11)の解き方1.のだ
会話では「んだ」
例)あ、ここにいたんだ!
発見
例)あ、ここにいたんだ!
「ここにいた」→客観
「んだ」→主観
(知らなかったという気持ち)
2.もう
副詞
動詞や形容詞をより詳しく
副詞の例
食べた→もう食べた
食べた→ゆっくり食べた食べた→たぶん食べた
副詞はいつも同じ形
活用しない
動詞は活用する
例)食べる、食べない、食べて
3.より
格助詞
名詞と述語の関係を示す
猫が食べる
猫:「食べる」の主語
チーズを食べる
チーズ:「食べる」の目的語
犬は猫より食べる。
猫:「犬は食べる」の比較の基準
答えは3
4.こと
形式名詞
意味がない名詞
実質名詞:意味ある
これはネコです〇
形式名詞:意味ない
これはことです×
私の趣味は(名詞)です。
私の趣味は猫です。
私の趣味は猫カフェに行くことです。
よって、答えは3
スポンサーリンク(12)の解き方1.並列助詞
黒猫と白猫
黒猫か白猫
黒猫や白猫
2.終助詞
A:あなたは猫ですか。
B:そうですよ。
3.格助詞
猫が食べる。
チーズを食べる。
4.取り立て助詞
私も猫です。
→他にも猫がいることは書いていないが、「も」でわかる。
取り立て助詞
書いてない情報がわかる。
よって、答えは4
スポンサーリンク(13)の解き方「も」
私も猫です。
あなたも猫です。
「私」と「あなた」
同じように並んでいる
→並立
2.共起
取り立て助詞の用法ではない共に起きるからよく会う人
通勤電車の同じ車両にいつもいる人
朝起きる時間、同じなのかな?
同じ車両=文
「しとしと」さんは「雨」さんをよく見るが
「雪」さんは見ない。
3.類似
取り立て助詞の用法ではない
4.対比
「は」
普通の猫はシャンプーが嫌いだが、うちの猫はシャンプーが好きだ。
よって、答えは1
スポンサーリンク(14)の解き方「取り立て助詞が取り立てるのは、取り立て助詞の直前の名詞句であるのが普通である。しかし、直前の要素だけではなく、命題を取り立てる場合もある」
問題文より直前の要素だけでなくより広い範囲をとりたてる場合については
現代日本語文法⑤p13に記載されていますのでお持ちの方はご確認ください。
「も」には
意外さを表す用法もある
例)猫を馬鹿にされたので
普段怒らない私も怒った。
『初球を教える人のための日本語文法ハンドブック』p245
1.「早くも」「来年にも」
「早い」「来年に」
直前の要素
びっくり
2.「日本でも」「海外でも」
「日本で」「海外で」
直前の要素
並立
3.「来ても」「来なくても」
「ても」は動詞・イ形容詞のテ形に「も」が接続したものである。ナ形容詞の語幹および名詞の場合は「でも」となる。
(中略)
「ても」は「も」の働きにより、主節の事態を引き起こす条件が複数あることを示すので、逆条件節を複数並べることができる。
現代日本語文法⑥p147,p148「来る」「来ない」
直前の要素
並立
4.「薬も飲んだ」
→薬を取り立てている?
頭も飲んだ?
お酒も飲んだ?
「頭」ではなく「頭、冷やした」
「薬」ではなく「薬、飲んだ」
を取り立てている
命題とは文の客観的な部分
「頭、冷やした」と「薬、飲んだ」が並立
よって、答えは4
スポンサーリンク(15)の解き方1.たとえ
例)たとえ私が犬でも、
この缶詰は食べませんよ。
→共起する
2.「数量詞+も」
例)子どもが10匹も生まれた。
→多いという気持ち
3.さえ
例)犬さえ食べない。
→犬は何でも食べるのに食べない
意外性
4.まで
「こどもまで」→大人はもちろん
子ども→大人
連続性がある
よって、答えは2